肌の悩みで泣いた日々と、今のわたし

スキンケア

肌荒れに悩み続けてきた私が、これまで試してきたスキンケアや感じたことをまとめてみました。

同じように悩んでいる方のヒントや励ましになれたら嬉しいです。

肌荒れとの付き合いは10代から

高校を卒業して専門学校に通い始めた頃、新しい環境でのストレスから、今まで悩んだことのなかった肌荒れが急にひどくなりました。

それまでは、ニキビができてもすぐに治っていたのに、なかなか治らなくなって…。
気になって触ってしまったり、つぶしてしまったり。
皮膚科に行ってお薬をもらったけれど、自分には合わなくて、肌が真っ赤になってしまったこともあります。

そこからは、とにかくいろいろなスキンケアを試したり、市販薬を塗ったり…。
今思えば、たくさんのことをしすぎて、逆に肌を傷めてしまっていたのかもしれません。

それでも、その中で少しずつ自分に合うスキンケアを見つけて、少しずつ肌の状態は良くなっていきました。

でも、スキンケアだけではなかなか難しいと感じて、再び皮膚科に通ったり、美容皮膚科でレーザーを受けたり、ハーブピーリングをしたり…。本当にいろんなことをしてきました。(この話はまた別の記事で詳しく書きますね。)

人と話しているときや、電車に乗っているときも、
「相手は私の肌をどう思ってるんだろう…?」と気になってしまって、ずっと不安でした。

試してきた私のスキンケア遍歴

たくさんのスキンケアを試してきましたが、その中でも「使ってよかった」と思えたアイテムをご紹介します。

・オルビス クリアフルシリーズ

ニキビに悩み出した20歳前後に、洗顔・化粧水・保湿剤をライン使いしていました。
できてしまったニキビが落ち着くのが早くて、このシリーズを使ってからだいぶ肌の調子が安定したように思います。

・ディオール スノー エッセンス オブ ライト マイクロローション

こちらは5本ほど使いました。ニキビ跡が少しずつ薄くなって、肌のトーンが明るくなったように感じました。

・ドクターケイ 薬用Cクリアローション、薬用Cリンクルホワイトミルク

新しいニキビができる回数が、これを使っている間はかなり減りました。
さっぱりとした使い心地で、続けやすいアイテムです。

今は、その時の肌の調子に合わせて使うアイテムを少し変えています。

そのことについては、また次回の記事でご紹介できたらと思います。

肌を整えるために今やっていること

いくつか「これ、合うかも」と思えるスキンケアに出会えたのに、それでも新しいものを試してしまうのは、
いつも“あと一歩”のところで、ニキビ跡が完全には消えないからです。

だからこそ、「スキンケアだけでは限界があるのかも」と思い、今は軽めのグルテンフリーを取り入れています。

以前、ファスティングで1週間ほど完全に小麦を抜いたとき、肌の調子がとても良かったんです。
今はストレスのない範囲で、小麦を控えるようにしています。

また、2歳の子どもがいて、どうしても自分のことは後回しになりがち。
気づけば水分も全然摂れていなかったので、今は意識してお水を飲むようにしています。

同じ悩みを持つ方へ

ずっと「そのときのベスト」を探して努力してきました。
肌荒れに悩んでいる方は、きっとみんなそうだと思います。

人からの何気ない一言に傷ついたり、隠すために厚塗りメイクになって、
それが崩れるのがまたつらくて、鏡ばかり見てしまったり…。

今でも完璧ではないけれど、少しずつ良くなってきて、前より自信を持てるようになりました。

これからも、自分に合う「ベスト」を探し続けていきたいと思います。
同じように悩んでいる方がいたら、「一緒にがんばろうね」と伝えたいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
同じような悩みを抱えている方の、少しでも励みになればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました